【フランシス・ベーコンの肖像のための習作Ⅰ ー頭痛排除之図ー】2015
木製パネルに胡粉 水干絵具 墨汁 松煙 410×318 トリプティック
私は、幼い頃から頭痛に悩まされている。例えると眼球を手で握りしめられる感じ。
この痛みから解放される日は来るのだろうか。
ーー
ーー
【HALO】
木製パネルに鉛筆 アクリル 455×380
キング・オブ・ロックンロールのエルビス・プレスリー。ウソかホントか死因はドーナツの食べ過ぎ。
ーー
ーー
【TIARA】
木製パネルに鉛筆 アクリル 455×380
ファッション・アイコン、またお騒がせセレブリティとして知られるパリス・ヒルトン。
彼女が身に付ければ例えダンボールでもトレンドになるに違いない。
ーー
ーー
【HAPPY】2015
木製パネル、綿布にミクスドメディア 1800×900
これからは、人の目を気にすることなく自分らしく生きていく! by プー
ーー
ーー
【lostworld / notitle】2014
木製パネルにミクスドメディア 直径400
リキテックス アートプライズ 2014 本 秀康賞 受賞
ーー
ーー
【love / hope】2014
木製パネルにミクスドメディア 直径400
ーー
ーー
【rose】2014
キャンパスにミクスドメディア 455×455
ーー
ーー
【Elvis-neon】2013
キャンパスにミクスドメディア 909×727
TDW ART FAIR 2013 田中 ちえこ(新宿眼科画廊)賞 受賞
ーー
ーー
【ガクッ】2013
キャンバスにミクスドメディア 727×606
PRZ(ぴーあるぜっと)コンピューター上で使用されるアスキーアートの一種で、
ひざまずき頭を垂れる姿をあらわした絵文字みたいなもの。
そんなアスキーアートをネット世界からひっぱり出してみた。
ーー
ーー
【偽りの太陽】2012
赤い羽根・ジェルメディウム・木製パネル
赤い羽根をステータスシンボルにしている政治家の皆さん、これいかがですか?
ーー
ーー
【投下】2012
カモの剥製・木・ボルト
戦争は、報復を生む。その報復は、また次の報復を生む。
報復の連鎖は結局、自分の手で自分の子供を殺すのと同じだと思う。
ーー
ーー
【白い心臓と蠅】2012
蠅の標本、石膏粘土、スチロール、ボンド
白が黒に浸食されグレーになっていく瞬間。
大人になる過程を作品にした。生まれたての赤ちゃんは別として、世の中には白(正義)なんて無い。
要するに世の中って濃い薄いはあるけどグレーもしくは黒ばっかりってこと。
ーー
ーー
【人生ゲーム20XX年】2012
木、鉄
20XX年版人生ゲームのコマ。そこは文明と秩序が失われ暴力が支配する弱肉強食の世界。
自動車には妻や子供のかわりにマシンガン。いつか時間があったらゲーム盤もつ〜くろっ。
ーー
ーー
【BOMBS】2011
キャンバスに家庭用水性ペンキ 1000×803
泣きじゃくる赤ちゃん。赤ちゃんの頭上に無数の爆弾。フィンガーペインティング。
キャンバスと手の間に何もないほうが伝わると思ったんだよなぁ。
(第一回国際ピースアート美術展 入賞)
ーー
ーー
【ブルーサンタ】2010
段ボールにスプレー(ステンシル)
東京で捨てられてるゴミって、ゴミって呼べないものがいっぱいあるよな。モッタイナイ、モッタイナイ。
ーー
ーー
【SMOKING NUNS】2010
キャンバスにアクリル 910×652
タバコを吸う修道女たち。ドアの隙間から市原悦子が覗き見したような絵を描きたかったw
(第6回世界絵画大賞展 バジコ工業賞)
ーー
ーー
【少年兵 / 草刈りの少女】2010
木製パネルにペンキ 727×606
武器を持たなければならない少年。家事労働を強いられる少女。
この年の頃の俺って、何してたっけ・・・
ーー
ーー
【BANANA】2010
木製パネルにペンキ 727×606
どうしても描きたかった 笑
ーー
ーー
【CLOWN #1 / #2】2009
キャンパスにミクスドメディア 651×530
サングラスをかけてプレスリーのモノマネする男と笑いながらそれを見ている男をテレビで見た。
笑えた。そして恥ずかしかった。